the_title(); ?>
世界発信コンペティション、製品・技術(ベンチャー技術)部門において、東京都ベンチャー技術特別賞を受賞いたしました。
世界発信コンペティションとは、都内中小企業や中小企業団体、グループ、個人事業主がその技術力を活かして開発した革新的で将来性のある製品・技術、サービスに対して表彰されるもので、この度弊社は、弊社はドットコードを活用した音声ペンで受賞に至りました。
今後もよりよい技術、よりよい製品づくりを目指し、邁進してまいります。
2016年10月31日(月)~11月2日(水)に東京ビッグサイトで開催される、ビジネスフロンティアフェアへの出展が決定しました。
東京2020大会等を契機とする中長期的なビジネスチャンスに向け、各企業がその技術力を活かして開発した創意あふれる製品・サービスを一堂に集めた展示会となっています。
当社はインバウンドニーズのある音声ペンは元より、手書きペンなどを使った新規のご提案まで、幅広くご紹介予定です。ぜひご来場ください。
■ビジネスフロンティアフェア http://bff.tokyo/
会期:2016年10月31日(月)~11月2日(水) 10:00~18:00 ※11月2日(水)のみ17:00まで
会場:東京ビッグサイト東7ホール
入場:無料 ※来場事前登録をしていただくと当日の入場がスムーズです。
快適なライフスタイルの創造を目指し、デザイン性や機能性の高い商品を多数取り扱うデジタル雑貨専門店「crevITa(クレヴィータ)」で、dspシリーズが購入いただけるようになりました。
楽天、Yahoo!いずれでも購入が可能です。
この機会に是非ご検討ください。
◆dsp basic
◆dsp Sound Linker
◆dspドットシール
2016年10月24日(月)に開催される、Innovation Leaders Summit(ILS)内「JETROベンチャーショー」及び、「JETRO Innovation Program(JIP)ピッチ」への参加が決定しました。
JETROベンチャーショーでは、音声ペンをはじめ、ドットコードを活用した手書きペンや電子スタンプ、カードなどをご紹介予定です。またJETRO Innovation Program(JIP)ピッチでは、当社代表取締役の吉田健治が登壇いたします。
皆さまのご来場をお待ちしています。
■JETROベンチャーショー
日時:2016年10月24日(月)10:00~18:30
会場:虎ノ門ヒルズ 5階上りエスカレータ正面スペース
イベント詳細:https://www.dreamgate.gr.jp/InnovationLeadersSummit/exhibition.php
参加方法:無料、事前申込み不要*
■JETRO Innovation Program(JIP)ピッチ
日時:2016年10月24日(月)15:00~17:00(受付開始 14:45)
※当社吉田の登壇は15:05頃から5分程度を予定しています。
会場:虎ノ門ヒルズ ミーティングルーム4
詳細:https://www.dreamgate.gr.jp/InnovationLeadersSummit/pitch_jetro.php
参加方法:無料、事前申込み不要*
*当日受付で参加が可能です。
また以下から参加パスを事前に申込みいただくと、当日その他のコンテンツがスムーズにご覧いただけます(無料)。
https://www.dreamgate.gr.jp/InnovationLeadersSummit/entry.php
2016年10月25日(火)にパレスホテル立川にて行われる、新技術創出交流会に参加します。
音声ペン、手書きペン他、様々なGrid Onput製品を展示予定です。
実際に製品を体験いただける機会となっております。
是非ご来場ください。
■広域多摩イノベーションプラットフォーム “新技術創出交流会 ~製品展示会・講演~”
日時:2016年10月25日(火) 10:00~18:00
会場:パレスホテル立川4階 ローズルーム ※JR立川駅北口歩行者デッキ直結、徒歩3分
参加方法:予約不要、入場無料
2016年9月17日(土)~9月19日(月・祝)に朱鷺メッセで開催される、日本特殊教育学会主催「第54回大会 in NIIGATA」への参加が決定しました。
19日(月・祝)の自主シンポジウム内にて、特別支援教育現場における音声ペン製品のご紹介と今後の展開等について、講演を行う予定です。
皆さまぜひお越しください。
■日本特殊教育学会主催 第54回大会 in NIIGATA http://www.jase.jp/taikai54/
会期:2016年9月17日(土)~9月19日(月・祝)
会場:朱鷺メッセ
■自主シンポジウム101「合理的配慮におけるICTツールの活用と教育実践Ⅱ」
日時:2016年9月19日(月・祝)13:30-15:00
会場:朱鷺メッセ 302A
2016年10月6日(木)~10月7日(金)まで秋葉原UDXで開催される、POINT2016に出展します。
POINT2016は大塚商会が主催する印刷業界向けイベントで、今回当社からはdspシリーズの展示、デモンストレーションを予定しています。
初日の10月6日(木)は夜20時まで開催されています。
この機会にぜひお立ち寄りください。
会期:2016年10月6日(木) 14:00~20:00/10月7日(金) 10:00-18:00
会場:秋葉原UDX
大妻女子大学社会情報学部・生田茂教授らによる昨年度の活動をまとめた論文が、大妻女子大学人間生活文化研究所が発行するオンラインジャーナル、人間生活文化研究に掲載されました。
本論文内では、特別支援学校において音声ペンがどのように使われ、どういった効果を生んだかが、事例ごとに詳しく紹介されています。
手作り教材と音声ペンがどのように活用されているのか、ぜひご覧ください。
大妻女子大学社会情報学部教授 生田茂氏のインタビューが、コニカミノルタのHPに掲載されました。
障害児一人ひとりに合わせた“音の出る”教材作成と、その教材作成を支えるコニカミノルタのプリンターについて、実際の事例にならって紹介されています。
詳しくは以下からご覧ください。
トッパン・フォームズ株式会社様より、音声ペンに対応したドットコード入りバリアブル印刷に関するニュースリリースが発表されました。
生徒一人ひとりの受講コースや学習レベルに合わせ、掲載内容がパーソナルに可変(バリアブル)印刷することができる事例のご紹介です。
詳しい内容は、以下よりご覧ください。