
会社概要
私たちの思い
教科書やノート、パンプレットにガイドブック。紙にはいいところがたくさんあります。しかしまたデジタルメディアにも、情報量や加工性などの優れた点が多くあります。紙とデジタル、どちらの利点も兼ね備えられたならばどんなに便利だろう…そんなふとした思い付きが私たちの原点です。
“紙メディアの持つ利点と、デジタルメディアの持つ利点を「融合」させたもの”それは世界中のどんな人にとっても、きっと使いやすいものであるに違いない。そんな製品の実現を夢見て、私たちは今日も日々開発に取り組んでいます。
すでに私たちが生み出してきたプロダクトは、あらゆる分野で利用されています。教育現場では自らが学ぶことを助け、また自己表現をサポートするツールとして。また外国からの来訪者に対しては、観光や生活支援のための多言語ツールとして。さらに偽造品などを識別するための真贋判定ツールととしても利用されています。これら全ては、ささやかながらより公平な社会をかたちづくることに貢献しています。
これからも存在しつづける実際のモノとしての紙が入り口となっていることで、誰もが簡単にデジタルでのサービスを享受できる時代へとつながっていきます。
私たちは紙とデジタルの世界と結びつけるテクノロジーを通し、今ある暮らしを少し便利に、今よりもちょっとだけ前に進んだ日常を創るお手伝いをしています。
代表プロフィール

- 代表取締役
-
吉田 健治
1991年 CG/VR技術の普及を目的に㈱ビジュアルサイエンス研究所を設立。以降、デジタルハリウッド㈱をはじめとする多数のIT企業を設立し、情報化社会の発展に尽力する。2000年に法政大学教授に就任し、デジタルコンテンツの実践教育を推進。2004年には自らの特許技術践教育を推進。2004年には自らの特許技術(見えないドットコード)の事業化に向け、グリッドマーク㈱を設立。現在に至る。
-
経歴
- 1991年12月㈱ビジュアルサイエンス研究所設立
- 1992年4月東京造形大学講師就任
- 1993年4月東京造形大学助教授就任
- 1994年10月デジタルハリウッド㈱設立
- 1995年10月㈱デジタルスケープ設立
- 1996年4月ポリゴンマジック㈱設立
- 1996年7月㈱アイ・エム・ジェイ設立
- 2000年4月法政大学情報科学部教授就任
- 2004年4月グリッドマーク㈱(旧社名GMホールディングス㈱設立
- 2013年1月電気通信大学産学連携センター特任教授就任
会社概要
- 会社名
- グリッド マーク株式会社(英文名 Gridmark Inc.)
- 所在地
- 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-44-2 神田TNKビル3F
- 連絡先
- TEL 03-5843-9311 FAX 03-5843-9312
- 設立
- 2004年4月12日
- 資本金
- 65,000千円 ※2020年6月末現在
- 決算月
- 6月
- 役員
-
代表取締役 吉田 健治
取締役 中村 貴之
取締役 吉村 一男
監査役 出縄 良人
- 従業員数
- 12名
- 事業内容
- Grid Onput技術を用いた各種製品の開発・製造・販売
Grid Onput技術を用いた各種ソリューションの提供
Grid Onput技術に関するライセンスの管理・提供
- 主要取引先
- 株式会社ウィズコーポレーション
大妻女子大学
加賀電子株式会社
共同コンピュータ株式会社
株式会社公文教育研究会
株式会社コバヤシ
シグマ紙業株式会社
財団法人彫刻の森美術館
株式会社デアゴスティーニ・ジャパン
株式会社東京教育技術研究所
凸版印刷株式会社
トッパン・フォームズ株式会社
株式会社発達教育研究会
株式会社 ベネッセ ビースタジオ
(50音順)
沿革
- 2004年04月
- 東京都千代田区に当社(旧社名 GMホールディングス㈱)設立
- 2004年05月
- (株)ビジュアルサイエンス研究所より、Grid Onputの独占販売権を取得
- 2006年07月
- (株)ビジュアルサイエンス研究所を100%子会社
- 2006年09月
- (株)デジタルアミューズを100%子会社化
- 2007年12月
- (株)ビジュアルサイエンス研究所を合併し、Grid Onput技術の資産を統合
- 2009年07月
- 新設分割によりグリッドマーク㈱を設立
- 2013年07月
- 当社を存続会社とし、グリッドマーク㈱及び㈱デジタルアミューズを合併
- 2013年07月
- 当社の商号を「グリッドマーク㈱」に変更
アクセス
- 住所
- グリッドマーク株式会社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-44-2 神田TNKビル3F
TEL: 03-5843-9311 FAX: 03-5843-9312 - 最寄り駅
- 都営新宿線・都営三田線・東京メトロ半蔵門線「神保町駅」A5出口より徒歩5分
- JR中央・総武線 「水道橋駅」東口より徒歩10分
都営三田線「水道橋駅」A1出口より徒歩12分