
ソリューション製品
音声ペン

ドットコードが印刷された教材やシールなどをタッチすると、対応する音声データを再生します。また1つのドットコードで複数のモードが選択できます。
G-Speak本体での録音も可能。乾電池駆動(単4電池2本)なので、様々な場所で電源を気にせずご利用いただけます。
機能一覧

シールやドットコードにタッチして、CDの音源や収録した音声を再生できる言語切り替えも可能です

取り替えがしやすい乾電池タイプ(単4)

マイクがついているので、自分で録音した音声を再生できます

USBケーブルでPCに接続して音声の更新や、PC用のタッチペンとしても利用が可能です
関連情報

ドットコードが印刷された教材やシールなどをタッチすると、対応する音声データを再生します。また1つのドットコードで複数のモードが選択できます。
G-Talk本体での録音も可能。リチウムイオン電池駆動で充電式なので、電池を交換することなく繰り返し利用することができます。
機能一覧

シールやドットコードにタッチして、CDの音源や収録した音声を再生できます
言語の切り替えも可能です

電池交換が不要な充電池タイプ(リチウムイオン電池)

マイクがついているので、自分で録音した音声を再生できます

USBケーブルでPCに接続して音声の更新や、PC用のタッチペンとしても利用が可能です
関連情報

ドットコードが印刷された教材やステッカーなどをタッチすると、対応する音声データを再生します。オトデルペン(G-Talk3)にはあらかじめ複数のコンテンツが収録されており、指定の教材(オトデルシリーズ)での使用が可能です。また今後販売予定の当シリーズ商品についても、音声データをPCでダウンロード・追加することで、お手持ちのオトデルペンで使用することができます。リチウムイオン電池駆動で充電式なので、電池を交換することなく繰り返し利用することができます。
機能一覧

オトデルペン(G-Talk3)は「オトデルシリーズ」の教材で使用することができる、音声収録済みの音声ペンです
(内蔵のmicroSDカードは取外し不可)

電池交換が不要な充電池タイプ(リチウムイオン電池)

オトデルシリーズはオトデルペン(G-Talk3)で英語などが実践的に学べる教材シリーズです
「Get ready」のマークをタッチすることで教材を判別し、利用することができます

今後も続々と発売予定の「Get ready!」マークがついたシリーズの教材は、購入後PCで音声データをダウンロードし追加することで、お手持ちのオトデルペンで使用することができます。
スマートペン

ドットコード付きの冊子やシートの上からG-Penで書くと、書いた筆跡がそのままPCやタブレットに反映されます。紙に書いた文字や図も、簡単にデジタルデータとして保存することができます。USB接続でPCから電力を供給するため、充電や電池交換の必要もありません。
機能一覧

ドットコードが印刷された用紙に書いた文字や図がそのままデジタルデータに

USB接続のため充電や電池交換の必要はありません

手書きで書いた文字を認識し、テキストデータに変換することも可能です

PC操作はもちろん、ドットコードが印刷された透明シートで直接画面に手書きすることも
関連情報
ドットコードリーダー

G-Pen Blueでドットコードをタッチすると、写真や動画、音楽、WEBサイトなどをPCやタブレットなどの端末に表示させることができます。
Bluetooth対応なのでケーブルのわずらわしさもありません。
機能一覧

ドットコードをタッチするだけであらかじめ設定した画像や動画、音楽、WEBサイトなどを端末に表示します

ドットコードとコンテンツの紐づけもアプリで簡単に設定できます

無線(Bluetooth)接続なので、ケーブルのわずらわしさもありません

学校や職場などのサーバーとも連携できます
複数台による同時接続も可能です