日本経済新聞 土曜日朝刊の日経プラス1にて、オトデルペンが紹介されました。
11月1日土曜日の日本経済新聞朝刊 日経プラス1「試して納得」コーナーにて、当社のオトデルペンが紹介されました。
他の音声ペンとともに、ライターの方が1ヶ月ほど実際に使用された評価をまとめてくださっています。
CDやスマートフォン・タブレットを利用した英語教材と比較して、音声を確認する際の利便性を感じていただけたようです。
幼児の英語教材としての利用のイメージが強い音声ペンですが、大人の学び直しにも使えるのではないかという点も強調されていました。

オトデルシリーズとは
オトデルシリーズとは、公文のE-Pencilをはじめ多数の学習塾のツールを手掛けるグリッドマーク社が製造・販売する、音声ペン教材シリーズです。オトデルペン(音声ペン)は同シリーズの様々な教材で使用できます。幼児英語の基礎「フォニックス」が学べる教材から、英検対策ができる教材まで、様々なコンテンツで1本のペンを長くご利用いただけるのが特長です。
オトデルシリーズの仕組み
オトデルシリーズとは音声が出るペン型デバイスと、ドットコードが印刷された紙面の組み合わせで使う、リスニング・スピーキング教材です。
ステッカーや本の表面には、弊社の特許技術である、極小の点で構成された二次元コード「ドットコード(GridOnput)」が印刷されています。
オトデルペンのペン先でオトデルステッカーをタッチすることでコードを読み取り、ペンから音声を再生する仕組みです。
販売ページ
Amazon:https://www.amazon.co.jp/stores/
楽天市場:https://item.rakuten.co.jp/gridmarkstore/eiken-set/
STORES: https://gridmark.stores.jp/