コラム

インターナショナル保育園とは?子どもへの影響や家庭での英語学習について

インターナショナル保育園とは?

日本にありながら日本の学校教育ではなく、海外の教育方針を取り入れて子どもたちを教育する「インターナショナルスクール」。それと同じように「インターナショナル保育園」もあります。そもそもインターナショナル保育園とは、どんな保育園を指すのでしょうか?

インターナショナル保育園の基本概念

インターナショナルスクールは、国際的な教育を求める家庭の子どもたちのための教育機関です。日本の学校は日本の学校教育の方針に沿って教育が行われていますが、インターナショナルスクールでは海外の教育方針を取り入れています。授業がすべて英語で行われていることから、「グローバル化する世界で活躍できる人材になってほしい」と、日本国籍の子どもでもインターナショナルスクールに入学するケースも増えています。

インターナショナル保育園も、同様の考え方で人気が集まっています。外国籍の保育士が多く在籍し、子どもの毎日の保育時間に英語での会話を行ったり、英語での遊びを取り入れたりしながら、自然に国際的な感覚や英語力を身に着けていくのです。

施設の条件と認定基準

保育園は、認可保育園や認可外保育園など、いくつかの種類に分類されます。

・認可保育園

児童福祉法にもとづいて、保育士の人数や施設の広さ、設備などの国の基準を満たし、市区町村の自治体から認可を受けて運営しています。市区町村が運営する公立保育園と、民間保育園の2種類がありますが、どちらも公費によって運営されています。子どもの入園は自治体が選考を行い、保育料は保護者の収入によって決まります。

・認可外保育園

認可保育園とは違い国の基準を満たしていませんが、市区町村の自治体が定めた要綱にもとづいて運営されています。子どもの入園は保護者が保育園に直接申し込み、保育料は園によってさまざまです。

インターナショナル保育園は認可外保育園に該当する場合が多いですが、認可保育園の場合もあります。

インターナショナル保育園のメリットとデメリット

子どもをインターナショナル保育園に通わせると、どんなメリットがあるのでしょうか?また、デメリットにも目を向けてみましょう。

メリット

インターナショナル保育園に通う大きなメリットは、小学校に入学する前の幼いうちから英語圏での暮らしを再現した環境にいられることです。インターナショナル保育園には外国籍などの多様な文化で育ってきた子どもが多くいます。また保育士も外国籍が多いため、異文化に自然と溶け込み、多様性あふれる環境の中で育てることができます。

さらにインターナショナル保育園では、子どもが保育園にいる間は英語での会話が基本です。先生とも友だちとも、自然に英語で話す環境にあるため、英語でのコミュニケーションが取れるようになるでしょう。日本の一般家庭では、子どもに英語を学ばせようと思っても、英語の学習時間をしっかりとるのは簡単なことではありません。しかしインターナショナル保育園に通えば、子どもが保育園で過ごすこと自体が英語を学ぶ時間になり、日常的に英語に触れる時間を確保できます。

これらに加えて、インターナショナル保育園に通うことで、幼いうちから多様な文化があることを体験できます。英語が当たり前の環境で育つことで多様な文化を理解し、自然にグローバルな視点で物事をとらえられるようになるでしょう。そういった体験が、子どもの将来の可能性を広げることにつながると期待されます。

デメリット

インターナショナル保育園に通うことのデメリットは、一般的な保育園に比べると保育料が高くなる傾向があることです。一般的な保育園や幼稚園であれば自治体などから補助金を受ける制度がありますが、インターナショナル保育園では補助金を受けることが少なく、保育料が高めになるケースが多いでしょう。

もうひとつのデメリットは、インターナショナル保育園特有の環境が、子どもによっては大きなギャップと感じられる場合もあることです。外国籍の子どもや外国籍の先生の輪の中に自然に入っていける子も多いですが、性格によってはギャップを感じ、なかなか馴染めないことがあるかもしれません。親が子どもの性格やタイプを見極め、体験入園・体験入学ができるなら事前に利用してみましょう。

インターナショナル保育園をモデルにした家庭での英語教育

インターナショナル保育園が近くにない場合や、事情で子どもを入園させることができない場合でも、インターナショナル保育園で行われていることを参考にすれば、家庭での英語教育のヒントが得られるはずです。

日常生活での英語の取り入れ方

インターナショナル保育園での会話は、すべて英語が基本です。そうすることで、子どもが自然に英語を話すようになります。家庭でも、ぜひそのように親子の会話に英語を取り入れてみましょう。朝起きたら「good morning」、子どもが知らないものを見つけたら「what is that?」など、親から子どもに英語で話しかけてみてください。親が英語が苦手であっても、子どもと一緒に英語を学ぼうという姿勢で楽しみながら会話するといいでしょう。

親子で楽しめる英語教育

英語を取り入れた遊びを、親子で行うのもおすすめです。リズミカルな英語の歌をYouTubeなどで再生し、それにあわせて踊ったり体を動かしたりしてみましょう。英語のジェスチャーゲームで英語の動詞を指示して、それをジェスチャーで表現するのも楽しいでしょう。また、英語で簡単な料理を作ってみるのもおすすめです。

子どもが英単語とスペルを覚えられるようになってきたら、英単語のしりとり遊びをするのもいいでしょう。インターネットやYouTubeなどで検索すれば、英語を使った遊びがたくさん見つかります。特別な道具がなくても、親子で英語遊びを取り入れると子どもが楽しみながら英語を覚えられます。

インターナショナル保育園に通わなくても英語が得意になる方法

最後に、インターナショナル保育園に通わなくても子どもの英語力を伸ばす方法について見てみましょう。

効果的な家庭学習法

まずは先にご紹介したように、家庭で自然に子どもが英語に触れられる環境を整えてあげましょう。親子での会話に英語を取り入れたり、子どもの遊びに英語を使ったりすることで、インターナショナル保育園と同じような環境にしてあげられます。また子ども向けの英語教材もさまざまなものがありますから、子どもの英語のレベルや興味を持つことにあわせて、それらを利用してみてもいいでしょう。その際は教材を子どもに与えるだけではなく、親子で一緒に本を読んだり動画を見たりすると、子どももより楽しみながら英語に触れることができます。

英語を自然に学ぶための日常的な習慣

子どもに英語を得意にするには、日常的に英語に触れさせてあげることが大切です。自宅に英語の絵本をそろえたり、英語のゲームやアプリを使ったり、英語のアニメを見せたりと、英語が当たり前に身近にある環境にしてあげましょう。

まとめ

外国籍の先生のもとで、外国籍の子どもたちと一緒に過ごすインターナショナル保育園。インターナショナルスクールと同じように、子どもに国際的な感覚を養ってほしいと期待する家庭を中心に注目されています。ただしインターナショナル保育園にはメリットが多いものの、保育料が高いといったデメリットもあります。子どもをインターナショナル保育園に入園させることが難しくても、そこで行われていることを参考に、家庭での子どもの英語教育に活かしてみてはいかがでしょうか。

関連記事

2024.09.11
インターナショナル保育園とは?子どもへの影響や家庭での英語学習について
2024.07.24
英語教育とSTEAM教育とかけあわせて、子どもをグローバル人材に育てる
2024.06.21
3歳児の英語学習の効果とは?英会話教室と自宅学習の組み合わせ
2024.05.15
英会話スクールで子どもの『英語を話す力』は向上するのか?
2024.02.03
早期教育とは?メリットデメリットと幼児教育との違いを簡単に解説
2023.12.01
英語通信教育の選び方やメリットデメリットを解説
2023.10.25
オンライン英会話は子供に効果なし?
2023.09.29
英検対策でおすすめの塾は?
2023.09.05
英検3級のレベルや勉強法を紹介
2023.06.23
英語学童は意味ないって本当?通うメリットや後悔しないための方法とは